漫画・イラスト / 早良 朋  

イラストや漫画・気になったものなどを載せていきます

へんなものみっけ!5巻の表紙の絵

5巻表紙の絵を公開して良いとのことなので、以下に↓

無断転用などされない人しか見ていないと信じてます。

 

ところで私の場合は、大まかなデザインをまず決めて、そこに使う生き物や背景などをバラバラに描き、最終的にデザイナーさんにいい感じに配置してもらう、というやり方をしてます。

なので重なって消えている部分も、全部描いてます。

 

 

f:id:kokokarahajimeru:20200630190017j:plain

f:id:kokokarahajimeru:20200630190026j:plain

キヨスとシーラカンス

 

f:id:kokokarahajimeru:20200630190539j:plain

いっぱい失敗してます。笑

というか迷いながら色を決めている。

 

こんな感じなので、私はコピー用紙に水彩絵の具で塗っています。

失敗したら一から描き直す時間がないので。。。

 

絵の具は20年以上前に父方のおばあちゃんに貰った、植物画用のホルベイン水彩絵の具と、中学校で使っていたぺんてる絵の具です。

我ながら物持ち良すぎですね。

でも流石にぺんてるは固まったり無くなったりして、よく使う色は買い足してます。

白と空色と肌色。

 

固形ホルベインは、レモン色と朱色の発色が格段に良くて、コノハは絶対ホルベインです。↓

 

f:id:kokokarahajimeru:20200630192405j:plain

f:id:kokokarahajimeru:20200630192401j:plain

関係ないですが、デメニギスはかなり時間をかけたけど、なんだか笑える感じにしかならず。。。

獲物を口に入れる時は、目がぐるっと前を向くそうで、面白いから描いてみたのですが、よりキャラクター感が。。。

 

 

f:id:kokokarahajimeru:20200630192934j:plain

f:id:kokokarahajimeru:20200630194851j:plainf:id:kokokarahajimeru:20200630192930j:plain

リュウグウノツカイはめちゃくちゃ時間かかりました。

塗るのにではなく、この頭のピロピロの構造がどうなっているのかを理解するのに。

生きた姿が撮影された!っていう動画と、いろんな画像を見比べ、他のイラストなんかも見てみた結果、こんな感じにしたのですが、、

他のイラストや写真とちょっと違うんですよね。

でも動画を何回もストップしたり繰り返し見た結果、こう見えたので、もうこれで!

もしかしたら種類が違うのかもしれないし。

 

あと、尻尾が写ってる画像が全然なくてなんでだろうと思ったら、栄養が足りなくなると尻尾の方を自切するらしいです。

たくましい。。

 

絵的な見栄え優先でこんな感じでくねらせましたが、実は背びれをめっちゃひらひらさせて泳ぐんです。

体はあまりくねらせずに。

すごく綺麗でしたので、動画見られそうな方は是非一度見てみてください。

 

 

 

これは背景に置かれる博物館なので、多分ほとんどの部分が単行本では消えると思います↓

f:id:kokokarahajimeru:20200630192846j:plain

 

 

単行本の後ろは『南極猫のたけし』と『火を操る伝説の鳥』の絵です↓

オーストラリアの伝説なので、アボリジナルアート風に。

 

f:id:kokokarahajimeru:20200630194951j:plain

 

一番上のいっぱい失敗している件。

コピー用紙は濡らすと直ぐびろびろになってしまいます。

でも濡らさないとハケの跡がくっきり出てしまうので、水で濡らしながらささっと塗る。。。しかしびろびろになりすぎて色ムラがびろびろ出てる。。。

そういう失敗も混ざってます。

 

ちょっと前の月刊!スピリッツの表紙を描かせていただいた時に、久しぶりに水彩紙に色を塗ったら、めちゃくちゃ塗りやすかったです。

多少塗り直しもできるし、乾く前なら。

しかし失敗したら描き直す時間がないからなあ、、、

時間に余裕があれば水彩紙で塗りたいのですが。。。

でも他の方だって、時間がない中でやっているわけで、原画そのものに一発で塗っているのはすごいなあと思います。

 

以上長くなりましたが、表紙の色ぬりあれやこれやでした。

あ、5巻は7月30日発売です!

5巻もよろしくお願いいたします!